2011年4月29日金曜日

事後報告が続きます。

昨年、odatsuの方でもご協力いただいている株式会社椿さん主催のオペラ「椿姫」が上演されました。

そのオペラに招待されたのですが、私もなにかしたいと思い、
学び舎である首都大学東京の友達・まきちゃんと、後輩・大門さん、高田さんと協力してイベントを企画しました。

椿のコサージュを観客のみなさんにお配りして持ち帰っていただき、記念として・思い出として使っていただけたらと思います。
それが微力ながら大島の貢献につながればと思います。



実際につけていただいた写真をピカサにアップしています。
大島“椿姫”いっぱいプロジェクト

(協力してくれた方、写真のアップロードお願いします)

今後マッピングもしていけたらと思いますが、長い目で見ていてください。

(naomi kuratani)

萌え家電

自分の痕跡(?)を最近残してないので、ちゃんと書くことにしました。

まず、以前の妖精キャラクターはSONY CSLの大和田茂さんの「萌え家電」のプロジェクトのためのキャラデザインで、実際はオープンハウスでこのように展示されてました。



フラッシュもUPできたらなーと思っています。

今後、更なる進化を遂げて萌え家電が続いていく様子で、私も関わらせていただける予定です。
(naomi kuratani)